こんにちは、藤枝市に新たにOPENした墓園「福てらす墓園」スタッフです。
「将来の負担を子どもに残したくない」「自分たちの納得できる形で眠りたい」そんな想いから永代供養を検討される方が増えています。
福てらす墓園の永代供養にはいくつかの形式があります。
永代供養塔に加えて、家族墓や樹木葬にも永代供養の機能を付帯した区画をご用意しています。
家族墓と樹木葬の違いを比較
それぞれの特徴を表でまとめました。
比較項目 | 家族墓 (永代供養付き) |
樹木葬 (永代供養付き) |
---|---|---|
納骨人数 | 最大4名 | 最大2名 |
墓石の有無 |
あり (石碑+外柵) ![]() |
あり (小型石碑+ステンドグラス) ![]() |
含まれる費用 | 石碑代、彫刻代、墓地代、外柵代、納骨代、永代供養料、墓じまい料、合祀料 | 石碑代、彫刻代、区画使用料、納骨代、永代供養料、墓じまい料、合祀料 |
費用 | 85万円~ | 50万円~ |
年間管理費 | 3,000円 | 2,000円 |
宗派・檀家制度 | 宗派不問。檀家についてはご希望に応じてご相談いただけます |
それぞれの特徴
家族墓

家族墓は、永代供養付きで個別のお墓にご家族・ご夫婦で眠れる新たなカタチのお墓です。
墓石にはオリジナルデザイン対応も可能で、「見た目にもこだわりたい方」に選ばれています(※ステンドグラス付き墓石の場合)。
ご夫婦と独身のお子様などのご家族での利用をはじめ、夫婦のみ・兄弟姉妹など、さまざまなご家族の形に対応しています。(最大4人まで納骨可能)
「継承する人がいない」「将来子どもに負担をかけたくない」というお悩みに応えられるよう、一定期間(13回忌までの年回供養)の経過後、ご遺骨を合祀墓へと移し、最林寺が永代供養を行います。
「個別のお墓が欲しい」というご希望と、「永代供養で安心したい」という将来への備えを、どちらも叶えられる供養スタイルです。
樹木葬

樹木葬は、自然と共に眠るという想いに寄り添った新しい供養スタイルです。
区画には陽の光を受けて輝くステンドグラスが設置されています。明るく開放的な空間が特徴です。
一人用・二人用の区画があり、独身の方やご夫婦など幅広い方にご利用いただいています。
また、家族墓と同様に永代供養が含まれているため、将来お墓を継ぐ人がいない場合でも安心です。
選び方のポイント4つ
よくあるご質問
Q. 子どもがいなくても利用できますか?
はい。どちらも永代供養付きなので継承者不要でご利用いただけます。
Q. 宗派や檀家の制限はありますか?
宗派に制限はなく、これまでに檀家でない方からのご相談も多くいただいております。 ご希望やご事情に応じて、檀家としてのご縁についてもご相談いただけますのでご安心ください。。
Q. 実際に両方見て比較できますか?
はい。ご見学時にスタッフが両方の場所をご案内いたします。
まとめ
家族墓と樹木葬にはそれぞれ異なる魅力があります。
「家族で安心して眠れるお墓」や「自然と共に眠る考え方」など、
ご自身やご家族の想いに合ったお墓を、ぜひ実際に見て選んでみてください。
福てらす墓園では、見学も無料で受け付けております。
ご家族でのご相談も歓迎しておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
受付時間 9:00 – 16:00
定休日 毎週金曜日

福てらす墓園
〒426-0201 静岡県藤枝市下藪田322
(福田山 最林寺敷地内)
この記事へのコメントはありません。